マスコミ掲載・お知らせ

テレビ放送の動画公開について

1/24、日本看取り士会の本部がある岡山市の地元TV局・西日本放送のニュース番組「RNC news every.」にて、日本看取り士会の活動を取り上げて頂きました。
会長である柴田久美子のインタビューや活動の模様を取材頂きました。
当日の放送を下記の西日本放送公式Youtubeにてご覧いただけます。ぜひご覧くださいませ。

(YoouTubeのアドレス)https://youtu.be/3tqDCGWViSo

映画「みとりし」上映のお知らせ

映画「みとりし」公式サイト

◇9月29日(金)10:00~13:00
会場:フォルトゥーナ名古屋(愛知県名古屋市)
お問い合わせ:看取りステーション愛知「空」瑞穂(稲熊:090-9261-1076)

 


◇9月30日(土)13:30~15:30(13:00開場)
会場:FKホールティングス 生涯学習センターきらん2階 室蘭市市民活動センター(北海道室蘭市)
お問い合わせ:0143-83-7751(室蘭市市民活動センター)

 

 

10月1日(日)13:30~16:00
会場:阿南市情報文化センター(コスモホール視聴覚室)(徳島県阿南市)
お問い合わせ:看取りステーション徳島北島「すいれん」(小坂:090-8280-5043)

 

 

◇10月1日(日)14:00~16:00(13:45開場)
会場:名取市増田公民館 講義室(宮城県名取市)
お問い合わせ:看取りステーション仙台「心晴日和」(阿部:070-9055-3690)

 

 

◇10月4日(水)13:30~16:00(13:00開場)
会場:緑・ふれあいの家(大阪府大阪市)
お問い合わせ:看取りステーション大阪鶴見(巽:090-8578-1208)

 


◇10月7日(土)13:30~16:00
会場:湖北町文化交流センター(滋賀県長浜市)
お問い合わせ:看取りステーション(西河:090-2596-2209)

 

 

◇10月8日(日)13:00~15:00
会場:那古野コミュニティセンター(愛知県名古屋市)
お問い合わせ:看取りステーション愛知「空」千種(外山:090-1283-0253)

 

 

◇10月14日(土)14:00~16:30(13:30開場)
会場:サンガスタジアム 会議室E-2(京都府亀岡市)
お問い合わせ:看取りステーション京都めぐみ(花木:090-9570-7368)



◇10月15日(日)13:00~15:30
会場:唐津市肥前公民館(佐賀県唐津市)
お問い合わせ:看取りステーション佐賀「春風」(井上:080-6438-0741)

 

 

◇10月21日(土)9:00~12:00
会場:船堀タワーホール(東京都江戸川区)
お問い合わせ:看取りステーション東京ひかり江東(小日向:070-1310-0401)



◇10月22日(日)
会場:飯峡会館(岐阜県恵那市)
お問い合わせ:看取りステーション岐阜東濃「とうと」(後藤:090-7307-1317)

 

 

◇10月22日(日)14:00~16:30
会場:上井コミュニティセンター(鳥取県倉吉市)
お問い合わせ:みとりステーション鳥取「ご縁は宝」(大橋:080-3887-2881)

 

 

◇10月22日(日)13:00~15:00(12:45開場)
会場:香具礼(島根県出雲市)
お問い合わせ:みとりステーション出雲「結び」(石原:090-3742-3222)

 

 

◇11月15日(水)13:45~16:00(13:30開場)
会場:いわみーる3F視聴覚室(島根県浜田市)
お問い合わせ:みとりステーション出雲「結び」(石原:090-3742-3222)



◇11月17日(金)12:00~16:00(12:00開場)
会場:学園前ホール(奈良県奈良市)
お問い合わせ:看取りステーション奈良ほほえみ(乗本:070-8525-2845)


◇11月26日(日)13:30~16:00
会場:キラリエ草津(滋賀県草津市)
お問い合わせ:看取りステーション(西河:090-2596-2209)


 

 

 


年末12月31日(土)13時よりラジオ出演決定 FM79.0

 

この度、2022年12月31日(土)13時より、岡山市のコミュニティFM「レディオモモ」の「輝くおかやま夢ガール」に代表柴田が出演することになりました。

岡山で活動する女性にスポットを当て、取り組みやその思いを聞くインタビュー番組。番組ラストには“キラリワード”と銘打って、好きな言葉もうかがっています。
なお、こちらの番組は、インターネットサイマルラジオにて、放送時刻に全国で聴取いただけます。(放送時刻以外は番組をお聞きいただけません)
(インターネットを使用しての聴取方法)
インターネットで「JCBA]と検索。
「JCBAインターネットサイマルラジオ」をクリック・タップして下さい。
次に「地域」を選びます(中国)。その後、「レディオモモ」を選んでいただくことで聴取いただけます。

年末のお忙しい時かと思いますが、ぜひお聞きください。

読売新聞オンライン掲載

”臨終コンプレックス”を越えて 後悔のない旅立ちとは?…日本看取り士会会長に聞く

一般社団法人日本看取り士会(岡山市)の設立から10年、有資格者はコロナ前と比べて倍増して全国で2000人を超えた。 ”病院で死ぬ”という何十年も続くシステムがある一方、看取り士は「抱きしめて看取る」を理念に掲げ、自宅での最期を支援する。
会長の柴田久美子さん(70)は「大事なのは葬儀より、『ありがとう』を伝える看取りの豊かな時間。病院と葬儀社は看取り方を教えてくれません。
コロナ禍では、悔いを残している家族が大半。その悔いは、大きなトラウマになることもあります」と訴える。今年7月、コロナ禍の面会制限の中、 病院で父を看取った記者が、良い看取りとはどういうものなのか、柴田さんに話を聞いた。
東京本社デジタル編集部 斎藤健二取材・撮影 2022年12月11日公開

関連記事:自宅での最期を支える「看取り士」、コロナ禍で悔やまぬよう「抱きしめてありがとうと旅立ちを」

You Tubeチャンネル「子守康範チャンネル てんコモリスタジオ!」

大阪の元アナウンサー「子守 康範」さまが展開されている
You Tubeチャンネル「子守康範チャンネル てんコモリスタジオ!」にて、
柴田久美子会長との対談を公開していただいております。


是非皆様ご覧ください。

NHK 視点・論点 出演:柴田久美子

2022年7月11日 午後12時50分から  NHK Eテレ (旧;教育テレビ)
2022年7月12日 午前4時から NHK 総合テレビ

朝日新聞全国版に掲載されました。

朝日新聞全国版の「フロントランナー」に、柴田のインタビューを掲載頂きました。ありがとうございます。

新刊について

【新刊】「大丈夫、あなたが一人でも」柴田久美子・新田崇信・鈴木哲司

株式会社日本看取り士会 代表 柴田久美子

6/21に会長柴田久美子を含む看取り士3名による書籍『大丈夫、あなたが一人でも』を きれい・ねっと様より発売させていただくこととなりました。

鈴木哲司氏(熊野神社禰宜・一般社団法人日本救急救命士協会会長)
新田崇信氏(佛心寺副住職・一般社団法人恩送り代表理事)
柴田久美子(日本看取り士会 会長)

安心して死を迎えるために今この国が取り戻すべき「看取りの文化」について、宗教を超えて語り合いました。
それぞれの文章の他、3人での鼎談、また特別に映画「みとりし」制作時に行った榎木孝明様との対談も収録しています。

6/20の映画上映祭の各会場では、特別に先行販売をさせて頂きます。また出版社のきれいねっと様のネットショップ、Amazonなどでも購入可能です。詳細については下記をご確認くださいませ。

https://www.kilei-net.shop/product/432
https://www.amazon.co.jp/dp/4434290967/

本書の出版にあたり、著者3名による本書にかけた想いを語った動画を収録いたしました。
ぜひご覧いただければ幸いです。